かぶら屋オーナーになるまで
居酒屋「かぶら屋」のパートナーズチェーン加盟店として、新規開業するまでの流れをご紹介します。 出店可能エリアは、東京23区内、またはその周辺地域(国道16号線内側エリア)となります。なお、ただいま法人様の募集は行っていません。個人の独立開業支援のみ行っています。
店長になるまで
STEP1:店舗視察・情報収集 |
かぶら屋の店舗に一度お越しいただき、店舗の雰囲気やスタッフの働きぶり、お客様の様子などをよくご確認ください。 また、当ホームページにてかぶら屋の理念や開業サポート内容を掲載していますので、必ずご確認ください。
STEP2:お問い合わせ |
かぶら屋パートナーズチェーンについてのご説明や出店に関するご質問、ご相談に担当者が詳しくお答えします。お気軽にお問い合わせください。
STEP3:説明会 |

説明会の詳細
開催日時 | 随時(毎週月~金 10:00~20:00) |
場所 | 株式会社かぶら屋 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-26-2 電話:03-5956-4011 |
STEP4:面談 |
加盟の条件や出店エリア、資金など具体的なお話をした上で、意思確認をさせていただきます。誰でも必ず独立開業を成功させることができるわけではありません。まずはご面談にてお話をさせていただき、お互いに納得のもと開業準備をスタートさせましょう。
STEP5:入社(契約社員) |
まずは契約社員で直営店舗に入っていただき、実際の業務を習得していただきます。また、勉強会や研修などでかぶら屋の事業理念について学んでいただきます。 働きながらスキルを習得し経験を積めるのが、かぶら屋の独立開業支援です。その後、筆記試験・実技試験、店長試験を経て、直営店店長へとステップアップしていただきます。
※独立前は33万円~38万円(研修期間は28万円スタート)
店長になってから独立まで
STEP6:入社後(契約社員) |
直営店で店長として働いていただきます。この期間に業績を上げるなどの実績をつくってください(業績が悪ければ降格もあります)。
STEP7:店舗立ち上げ |
かぶら屋では、新規店舗でも既存店舗でもオーナーとしてお店を持つことができます。また、運営システムも「買取方式」「委託方式」の2種類。委託方式を選ぶ場合は、 店舗買い取りまでの期間、業務委託店舗として運営していただきます。立ち上げの際には、100万円の委託申込金が必要です。 低コストの厨房機器や設備などをご紹介できますので、初期投資を抑えることができます。
独立開業サポートの注意点
– 買取価格
お店の年間収益の3年分が目安となります。
※ 物件保証金、加盟保証金も含みます。
毎月、店舗実績は店長が把握できますので、店舗立ち上げ後、おおよその買取価格・独立後の収益イメージ を掴むことができます。
– 資金調達
金融公庫からの融資をサポートします。
※ もちろんブラックリストに載っている人は受けられません。
資金がない方は運営受託をして資金を貯めてからのスタートになります。